この勉強会では共通のプログラミング問題をペアで解き、最後に全員でコードレビューします。
ペアプログラミングを通じてプログラムを設計する過程や、コードを打ち込む瞬間までお互いに共有することができます。
もちろん、プログラムを書いた後のコードレビューもあるので、他のペアが書いたプログラムを見て知識や技術を吸収することも可能です。
さらに、今回は初めてShinosaka.rbと一緒に勉強会を開催します。
ペアプロをする際は、西脇.rb&東灘.rbのメンバーとShinosaka.rbのメンバーでペアを組みます。
ペアプロを通じてお互いの親睦を深めましょう!
告知ページはShinosaka.rb側にもあります。
同じ勉強会ですので、基本的にどちらから申し込んでもらっても構いません。
はい、全然問題ありません!
ペアを決める際は、初心者同士がペアにならないよう配慮する予定です。
現時点での予定です。変更される場合もあります。
やること | 時間 |
---|---|
自己紹介、ペア決め | 13:00 - 13:30 (0.5h) |
ペアプロタイム | 13:30 - 15:30 (2.0h) |
コードレビュータイム | 15:30 - 18:00 (2.5h) |
TDDBCの自動販売機問題を使わせていただきます。
ありがとうございます。お好きなサービスをフォローしてください!
Credit: Cover image is taken from http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Pair_Programming.jpg
ここは西脇〜神戸近辺のRubyistのためのグループです。 西脇.rbの代表は伊藤淳一(@jnchito)、神戸.rbの代表はAki(@spring_aki)です。 ココは西脇.rb と 神戸.rb 合同開催イベントのためのコミュニティです。 神戸.rb へはこちらへ Doorkeeperのメンバー登録に申込むと何が起きますか? 新しいイベントの開催通知をメールでお知らせします!...
メンバーになる